·広範囲での施術が可能=1回の施術が短時間
施術目安時間が決められているので、広範囲の方は2人がかりで施術してくれます。(通常全身希望で3時間が、約1時間半くらいになりました)
·痛みも少ない(輪ゴムで軽く弾く感じ…)
輪ゴムでパチンと言われましたが、ミュゼと脱毛ラボはほぼ痛みがありません。
銀座カラーが一番痛くて、毛根の太い部分はさすがに痛い!と声が出ました。
ほぼ痛まないサロンもあっ、その部分は温感のみが伝わる感じです。
·施術後の化粧可
デメリット
·永久脱毛ではない(数年後また生えてくる可能性有り)
·ケロイド体質は施術不可
·黒い部分に反応するため、ホクロ部分、眼球の上(瞼、眉下)の施術不可の所がほとんどです(医療レーザーも同じ)
·熱を通すやり方のサロンは、日焼け後みたいに肌が乾燥します。
たくさんの保湿を指導されますが、中にはローション購入の勧誘がしつこいところも有り。
1、医療レーザーと比べると痛みもダメージも少ない
医療レーザーは効果が早い分、肌に相当なダメージが残ります。
健康的な肌の人でもボロボロになるので、敏感肌やアトピー持ちの人は医療系は絶対NGです。
2、シミ・アトピー・ホクロも大歓迎な光脱毛が出てきました!
ミュゼやTBC、銀座カラーなど、光脱毛の代表選手がいるなか、光脱毛の概念を覆すようなサロンも出てきています。
ホクロの部分やケロイドの部分は白いシールでカバーしてくれます。
ディオーネだけは乳首の上もケロイドも問題ない光脱毛なので、一概にホクロがダメなどと言えなくなってきました。。
アトピー・ホクロ・シミ・ケロイドのある方はディオーネでのみ脱毛が可能で、それ以外の健康的な肌の人は効果と時間、金額面で自由に光脱毛か医療レーザー脱毛かを選ぶことができます。。
3、本当はダメだけど裏技・・・
医療レーザー脱毛は4回で十分な結果が出てきますが、死ぬほど痛いです。
本当はやっちゃいけないけど裏技として、ミュゼと銀座カラーと脱毛ラボとTBCの4社まとめ通いというのがあります。
昔は毎月1回やってた光脱毛を、クレーム面で3ヶ月に1回に変更されただけなので、関係ないエステ4社に通ってしまう方法です。
最初の体験お得プランでかぶる脇や腕などの部分を、毎月違うエステで予約して、処理してしまえば、4ヶ月で4回通えるから医療レーザー脱毛より安く効果は半分くらいで脱毛ができてしまいます。
医療レーザー脱毛1回分が光脱毛3回分の効果に相当するな〜と私はやってみて実感しました。
半年で脱毛したい人は医療脱毛が良いし、痛い思いや肌にダメージを受けたくない人は光脱毛をやるのがいいですよ☆
解約料が安いサロンTOP3
CMで一番見かける日本で一番ゆうめいなサロンです。解約料を取らないなど、お客さんに優しいお店としても有名です。
脱毛ラボ
全身脱毛=脱毛ラボ!といっても過言じゃないくらい、安さに定評があるお店です。月会費なのでいつでも好きな時に辞めれる所が良いです。
エピレ
トライアルがとっても安くて自由に組み合わせられるのが便利です。解約料はかかりますが、トライアルでしっかり試せるので、解約のリスクが少なくて良いです。